メールに当社のアイコンが表示される「BIMI」の導入について

なりすましメール対策の一環として、正規のメールには当社のアイコンが表示される「BIMI(Brand Indicators for Message Identification)」を順次導入いたします。
これにより、Gmail、AppleメールなどのBIMI対応メールソフトをご利用の場合、当社からのメールの本文を開くと、PayPay銀行のアイコンが表示されるようになります。
なりすましメールとの区別がひと目でわかるようになり、安心してメールの内容をご確認いただけます。

Gmail

受信ボックスのメール一覧およびメール本文に当社のアイコンが表示されます。

Appleメール

メール本文を開くと、当社のアイコンが表示されます。

7月以降、BIMIに対応できたメール(ドメイン)から順次表示される予定です。

ご登録のメールアドレスは、ログイン後、「各種手続」>「メールアドレスの変更・削除」より確認、変更ができます。(トークンが必要です)

今回のBIMI対応に先立ち、Yahoo!メールおよびドコモメールへの公式マーク表示を行っております。詳しくは【Yahoo!メール・ドコモメール】当社公式メールであることがひと目でわかるようになりましたをご確認ください。

お客さまが安全安心にご利用いただけるよう、引き続き、セキュリティ対策の強化に努めてまいります。

【ご注意】身に覚えのない不審なメールやSMSを受け取った場合
PayPay銀行では、お客さまのログインパスワードや暗証番号等の入力を求めるメールやSMSをお送りすることはございません。アイコンが表示されないメールについては件名や本文などをご確認いただき、身に覚えのないメールの場合は削除してください。
また、メールへの返信、URLの選択や添付ファイルのダウンロードは絶対に行わないでください。

詐欺被害にあわないために(フィッシング)