ワンタイムデビット サービス変更のお知らせ
〜利用シーンに合わせて、カード番号の使い切り利用、繰り返し利用の使い分けが可能に〜

2012年12月19日
株式会社ジャパンネット銀行

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小村充広、以下ジャパンネット銀行)は、ワンタイムデビット(正式商品名:JNBカードレスVisaデビット)をより多くのシーンで便利にお使いいただけるよう、2013年4月にサービスの変更をいたします。
現在の「カード番号使い切り」に加えて、1つのカード番号を最長5年間繰り返し利用できるようにし、セキュリティの高さを維持しながら、利便性の向上を図りました。

【ワンタイムデビットについて】
ワンタイムデビットは、世界中のVisaマークのあるネットショップ(一部を除く)でご利用いただけるVisaデビットサービスです。
ご利用の都度お客さまご自身で、ジャパンネット銀行のホームページからカード番号を発行でき、カード番号は同時に4つまで持つことができます。

変更ポイント

ご利用シーンに合わせて、カード番号ごとに「使い切り」、「繰り返し利用」の使い分けができるようになります。

利用シーンで使い分け。はじめてのショップでは1回ずつ違う番号でこれまで通り安心。よく使うショップではいつもの同じ番号でさらに便利。

現在の、お買い物ごとにカード番号を使い切る方法に加え、5年間の有効期限まで繰り返し利用することも可能になります。たとえば日常的に利用しているネットショップでは、毎回カード番号を発行することなくスムーズにお買い物ができるようになります。カード番号を利用しないときは利用停止機能を使いカード番号ごとにロックすることで、セキュリティを保ちます。
また、現在のご利用限度額は1カード番号あたり原則10万円ですが、変更後は各カード番号合計で1日あたり100万円までお使いいただけます。

今後もジャパンネット銀行は、安全性と利便性を軸としたサービスのご提供に努めてまいります。

以上

【お客さまからのお問い合わせ先】カスタマーセンター