ジャパンネット銀行でもミステリーショッピングの報酬が受け取れるようになります
〜ミステリーショッパー(覆面調査員)の報酬の受け取りがジャパンネット銀行でも可能に〜
ジャパンネット銀行の「WEB総振」をギャップバスター社が報酬支払いに採用
株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村松直人、以下ジャパンネット銀行)の法人・営業性個人向けサービス「WEB総振」が、ギャップバスター有限会社(本社:東京都港区、以下ギャップバスター社)のミステリーショッピング(覆面調査)の報酬支払いに採用され、2009年9月のお受取分より、ジャパンネット銀行の口座でもギャップバスター社のミステリーショッピングの報酬がお受け取りいただけるようになります。
これに伴いまして、ジャパンネット銀行の口座を報酬受取口座とするお申し込みの受け付けを、ギャップバスター社サイトにおいて2009年8月31日(月曜日)より開始いたします。
1.初回報酬支払日
2009年9月25日(金曜日)(予定)
2.ギャップバスター社について
ギャップバスター社はオーストラリアのメルボルンに本社があるギャップバスターワールドワイドの日本法人です。ギャップバスターワールドワイドは、顧客体験マネジメントの大手企業として、世界約50カ国で、ミステリーショッピングを行っています。
対象は、飲食業、サービス業、金融業など幅広く、世界中で20万人以上のミステリーショッパー(覆面調査員)が活躍しています。
3.WEB総振とは詳しくはこちら
「WEB総振」は大量の振り込みを一括処理できる、法人・営業性個人向けのサービスです。振込データはホームページからアップロードでき、1度に3,000件までの処理が可能です。
ご利用には、ジャパンネット銀行の法人・営業性個人口座「BUSINESS ACCOUNT(ビジネスアカウント)」の開設と、「BA-PLUS」のご契約が必要ですが、専用ソフトなどが不要なため、お申込後すぐにご利用いただけます。WEB総振の月額利用料は1,050円(消費税含む/2009年8月31日現在)です。
【お問い合わせ先】
株式会社ジャパンネット銀行
カスタマーセンター
http://www.japannetbank.co.jp/