「振込時受取人名確認」のできる金融機関の追加について

2009年3月16日
株式会社ジャパンネット銀行

「振込時受取人名確認」のできる金融機関の追加について
〜 全国の労働金庫への振り込みも便利に 〜

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村松 直人、以下ジャパンネット銀行)では、2009年3月16日(月曜日)より、下記の全国の労働金庫へのお振り込みでも「振込時受取人名確認」サービスがご利用いただけるようになりました。

【全国の労働金庫】

北海道労働金庫 東北労働金庫 中央労働金庫 新潟県労働金庫
長野県労働金庫 静岡県労働金庫 北陸労働金庫 東海労働金庫
近畿労働金庫 中国労働金庫 四国労働金庫 九州労働金庫
沖縄県労働金庫

「振込時受取人名確認」は、株式会社NTTデータが提供する「統合ATMスイッチングサービス」を利用したサービスで、ジャパンネット銀行口座から提携金融機関の口座への振込時に、金融機関名・支店名・口座番号を入力すると、受取人名が自動表示される機能です。「振込時受取人名確認」をご利用いただくことで、お客さまご自身で受取人名を入力する手間がなくなり、また、誤入力による振込エラーの防止につながります。

お取扱可能時間は提携金融機関により異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

振込先金融機関の都合によりお取り扱いできない場合があります。

「振込時受取人名確認」をご利用いただけない場合でも、振り込みは可能です。

ジャパンネット銀行では、インターネットを安心かつ便利にご利用いただくために、今後もさまざまなサービス拡充に取り組んでまいります。

以上

【お問い合わせ先】

ジャパンネット銀行
カスタマーセンター
http://www.japannetbank.co.jp/