ジャパンネット銀行で楽天カードの「ネット口座振替サービス」を開始

2007年9月28日
株式会社ジャパンネット銀行

ジャパンネット銀行で楽天カードの「ネット口座振替サービス」を開始
〜申込書の郵送が不要に〜

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤森 秀一、以下ジャパンネット銀行)は、楽天グループの楽天KC株式会社(本社:福岡市博多区、代表取締役社長:関 榮一、以下楽天KC)と提携し、楽天カードの口座振替契約をインターネット上で完結させる「ネット口座振替サービス」を9月28日より開始いたします。

従来は、インターネット上で楽天カードを申し込む場合においても、口座振替依頼書を郵送する必要がありましたが、本サービスでは、カード申込の際にジャパンネット銀行を振替口座としてご指定いただくと、インターネット上で口座振替契約が完了し、カード発行後の初回ご請求分から口座振替が可能となります。
なお、これまでコンビニ払いを指定されていた方も、楽天KCの会員専用オンラインサービス「e-NAVI」から本サービスを利用して、口座振替へ変更することができます。口座振替をご利用いただくことでコンビニでのお支払時にかかる振込手数料も不要になります。楽天KCが発行するそのほかのカードでも口座振替への変更が可能です。

【開始時期】
2007年9月28日(金曜日)

【ご利用手続き】

  1. 楽天市場」、「楽天KC」のホームページから楽天カード入会申込みを行います。既存ユーザーの方はオンラインサービス「e-NAVI」へログインし、「引落し口座の変更依頼」より変更手続きを開始いたします。
  2. 「お支払預金口座」でジャパンネット銀行を指定し、「口座情報の入力」画面で入力を行い、「入力内容の確認」画面にて「金融機関へ申し込む」ボタンをクリックするとジャパンネット銀行のサイトへ遷移します。
  3. ジャパンネット銀行のサイトで口座振替契約の申し込みを行います。

ジャパンネット銀行では、インターネットを安心かつ便利にご利用いただくために、今後もさまざまなサービス改善に取り組んでまいります。

【お問い合わせ先】

ジャパンネット銀行 カスタマーセンター
http://www.japannetbank.co.jp/