新たに50本のファンド取り扱いを開始、都市銀行・ネット銀行中No.1の品ぞろえに!
ノーロードファンドは総ファンド数の約7割に

2019年9月13日
株式会社ジャパンネット銀行

JNB投資信託の重要事項について

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田鎖智人、以下「ジャパンネット銀行」)では、2019年9月13日(金曜日)、JNB投資信託で新たに50本のノーロードファンドの取り扱いを開始いたします。これにより、ジャパンネット銀行での総取り扱いファンド数は都市銀行・ネット銀行・新規参入銀行中No.1(※1)の312本になります。
また、ファンドの追加とともに、既に取り扱いのある64本のファンドの購入時手数料を無料化(※2)。総取り扱いファンド数の約7割にあたる212本がノーロードファンドとなりました。初心者の方でも手数料負担が少なく、より購入しやすいラインアップで、お客さまの資産運用ニーズにお応えします。

ジャパンネット銀行の投資信託 取り扱いファンド数都市銀行・ネット銀行中No.1

新たに取り扱いを開始したファンドについて

業界最低水準の信託報酬を目指し続ける「eMAXIS Slim」シリーズや「購入・換金手数料なし」シリーズのほか、新たな投資手法で注目を集める「グローバル3倍3分法ファンド」、銀行初の取り扱いとなる「ウルトラバランス 世界株式」、世界的な景気不安により注目されている金の価格に連動するファンドなど、幅広いラインアップをご用意しました。

詳しくは「新規ファンド一覧」をご覧ください。

JNB投資信託について

※1投資信託(金融商品仲介業を除く)の取り扱いがある、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ソニー銀行、イオン銀行、ジャパンネット銀行で調査(ジャパンネット銀行調べ:2019年9月12日時点)。

※22019年9月13日約定分からノーロードになります。

※32019年9月13日現在の情報に基づく。

今後もジャパンネット銀行は、お客さまの資産運用ニーズにお応えできるよう努めてまいります。

以上