ヤフーのビッグデータを活用した投資信託「Yjamプラス!」の取り扱いを開始
株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田鎖智人、以下ジャパンネット銀行)では、2018年8月27日(月)より、JNB投資信託で新たにヤフーのビックデータを活用した投資信託である「Yjamプラス!」を含むYjam投信シリーズの取り扱いを開始いたします。なお、同シリーズのインターネット専業銀行での取り扱いはジャパンネット銀行のみです。
アストマックス投信投資顧問株式会社が運用する「Yjam投信シリーズ」はヤフーグループ企業が作った新しい投資信託です。中でも「Yjamプラス!」はヤフーのビッグデータを基にヒトでは処理しきれない大量のデータをAIが分析し運用します。
また、ジャパンネット銀行では同シリーズの購入時手数料は無料です。
ヤフーグループ企業が作った投資信託 「Yjam投信シリーズ」
Yjamプラス!
- ヤフーに集まる膨大な量のデータをヒントに投資家心理を読み解きます。
- ヒトにはできない大量のデータの分析はAIが行います。「Yjamプラス!」では市場の規則性を学習させたAI運用モデルを使用、株価の歪みを探し出し、運用します。
Yjamライト!
- 世界の株式と債券に投資、ダメージを抑え安定的な値動きを目指します。
商品概要
商品名 | Yjamプラス! | Yjamライト! |
---|---|---|
商品分類 | 追加型投信/内外/株式 | 追加型投信/内外/資産複合 |
委託会社 | アストマックス投信投資顧問株式会社 | |
主要投資対象 | 国内外の株式 | 世界各国の株式・債券 |
AIを活用した運用 | ○ | × |
JNB投資信託について詳しくはこちら
- ネット銀行ならではの低コスト設定で、購入時手数料を抑えて効率よく運用できます。また、購入時手数料がかからない「ノーロードファンド」も多数取り扱っています。
- 投資信託口座と普通預金口座が連動しているので、面倒な口座間の資金振替が不要です。
- 国内外の株式や債券、REIT(不動産投資信託)などに投資する人気のファンド、高分配や値上がり益が期待できるファンドなど、お客さまのニーズに合ったファンドを厳選し、幅広く取り扱っています。