ヤフーによるジャパンネット銀行の連結子会社化について

2017年8月1日
ヤフー株式会社
株式会社三井住友銀行
株式会社ジャパンネット銀行

ヤフー株式会社(代表取締役社長:宮坂 学、以下「Yahoo! JAPAN」)と株式会社三井住友銀行(頭取CEO:髙島 誠、以下「SMBC」)は、株式会社ジャパンネット銀行(代表取締役社長:小村 充広、以下、「ジャパンネット銀行」)に関する株主間契約の変更を決議いたしました。ジャパンネット銀行は、現在Yahoo! JAPANの持分法適用関連会社ですが、当該変更に伴い、関係当局の認可等を前提として、Yahoo! JAPANはジャパンネット銀行の取締役の過半数を派遣することにより同行を連結子会社といたしますので、下記のとおりお知らせいたします。なお、両社の出資比率(各41.16%)ならびに同行がSMBCの持分法適用関連会社である点は、変更はございません。

1.本件の目的

ジャパンネット銀行はSMBCを主要株主とし、日本初のインターネット専業銀行として、2000年に設立し、手軽で便利というインターネットの特性を活かした決済等の各種サービスをお客さまに提供してまいりました。

設立以来、インターネットの普及、スマートフォン等の各種デバイスの発達等により、銀行におけるインターネットを活用したサービスが急速に進展し、競争が厳しさを増す中、Yahoo! JAPANとSMBCにおいて、ジャパンネット銀行の今後の成長戦略に関する議論を重ねてまいりました。協議の結果、Yahoo! JAPANが同行を連結子会社化することにより、Yahoo! JAPANが有する顧客基盤やビッグデータ他、メディア・コマース事業等の多様なリソースを活用することが可能となり、ジャパンネット銀行が持つ独自性や優位性をより際立たせ、更なる企業価値向上に資するとの結論に至ったものです。

2.スケジュール

2017年10月初旬(予定)Yahoo! JAPANによるジャパンネット銀行の連結子会社化実施

以上