新サービス「JNB-J振」の取扱開始について

平成16年11月22日
株式会社ジャパンネット銀行

新サービス「JNB-J振」の取扱開始について
〜「JNB-J振」誕生! どなたにも、利用料無料で、すぐにご利用いただけるネット決済サービス! 〜

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、社長:藤森秀一、以下、「ジャパンネット銀行」)は平成16年11月22日(月)より、新たな決済サービス「JNB-J振」を開始いたします。

ジャパンネット銀行ではお陰さまで約100万口座のお客さまに、ネット決済を便利にご利用いただいております。このたび、お客さまの「より便利に」、「もっと簡単に」という声にお応えするために、新たに「JNB-J振」を開発し、取り扱いを開始いたします。「JNB-J振」は、どなたにも、利用料無料で、すぐにご利用いただけるネット決済サービスです。

ジャパンネット銀行といたしましては、この「JNB-J振」を中核商品として、多くのお客さまにご利用いただくとともに、今後もお客さまにとって魅力的なサービスを開発、ご提供して、ネット決済ビジネスに積極的に取り組んで参りたいと考えております。

【サービスの主な特徴】

  1. サービス利用料が無料
    本サービスの利用に際し、サービス利用料は無料です。
  2. 専用URLで簡単に振込依頼が可能
    振込受取人は、自分の口座番号を教えることなく、ジャパンネット銀行間振込専用URLを振込人に教えることで簡単に振込をしてもらうことができます。
  3. ロゴをクリックするだけで簡単に振込が可能

    振込人は、振込先の銀行名、口座番号、受取人名など口座情報を入力する必要がなく、ロゴやURLをクリックするだけで、簡単に振込手続きがでてきます。

    JNB-J振

  4. 誰でもすぐにご利用が可能
    ジャパンネット銀行の口座を保有しているお客さまであれば、簡単な設定操作をするだけで、即時にサービスをご利用いただけます。
  5. 振込手数料負担の選択が可能
    振込手数料は振込人負担もしくは受取人負担のいずれかを選択することができます。また、ジャパンネット銀行間振込のため振込手数料は52円/件(消費税含む)でお得です。

<「JNB-J振」の概要>

サービス開始日 平成16年11月22日(月) 午後5時
サービス内容 ジャパンネット銀行の口座保有者(振込受取人)に、自身の口座番号などの情報を搭載した専用URLをお渡しするサービス。振込人はメール等で受け取ったこのURLをクリックすると、口座番号・名義等の口座情報を入力することなく、振込受取人宛に簡単に振込ができます。(振込人の口座もジャパンネット銀行の口座である場合に限ります)
利用対象者 ジャパンネット銀行の普通預金口座の保有者
対象取引 ジャパンネット銀行の普通預金口座間の振込
(他行振込はできません)
約款 書面での契約手続きは不要です。(当社ホームページで本サービスに係る約款にご同意していただく必要がございます)
サービス利用料 無料(別途、振込手数料はかかります)
振込手数料 振込手数料は52円/件(消費税含む)。(振込手数料は振込人負担・受取人負担の選択が可能)
利用機器 パソコン
携帯電話(i−モード、ボーダフォンライブ!、EZweb)
利用登録 ジャパンネット銀行のサイトにログインし、Welcome Pageから設定手続きを行うことによりご利用いただけます。
利用日時 24時間365日(ただし、システムメンテナンス時間は除く)
セキュリティ 個人情報については暗号化処理 (SSL128bit)

お問い合わせ先

株式会社ジャパンネット銀行 企画部

TEL:03-3344-5210 FAX:03-3344-5212

URL: http://www.japannetbank.co.jp/

E-mail:press@japannetbank.co.jp

<「JNB-J振」のご利用イメージ>

「JNB-J振」のロゴをクリックすることで、簡単に振込みができます

「JNB-J振」のロゴをクリックすることで、簡単に振込みができます ステップ1,2

「JNB-J振」のロゴをクリックすることで、簡単に振込みができます ステップ3,4

<「JNB-J振」のご利用事例>

ECショップのケース

オークションの決済・個人間の振込のケース