「Yahoo! ショッピング」、ジャパンネット銀行口座での決済を開始

平成15年3月17日
ヤフー株式会社
株式会社ジャパンネット銀行

「Yahoo! ショッピング」、ジャパンネット銀行口座での決済を開始
〜 支払い方法が多彩になり、インターネットショッピングがさらに便利に 〜

Yahoo!ショッピング:
http://shopping.yahoo.co.jp/

Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上雅博)と、インターネット専業銀行最大の顧客数を誇るジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤森秀一)は17日、現在の協業関係を拡大して、「Yahoo!ショッピング」における新たな決済サービスを開始します。

ジャパンネット銀行は、Yahoo! JAPANが提供する各種有料サービスと有料コンテンツの代金支払いに対応するオフィシャルバンクで、今回の提携により、「Yahoo!ショッピング」に出店している店舗向けに、同行のインターネット決済サービス「リンク決済」を提供します。「リンク決済」とは、インターネット上で買い物をした時に、ジャパンネット銀行の口座から即座に代金を振り込めるサービスです。

これにより、ジャパンネット銀行の利用者がYahoo!ショッピングで商品を購入する場合、出店店舗が「リンク決済」を導入していれば、同行の口座からの代金支払いが可能になります。「Yahoo!ショッピング」利用者にとっては、支払方法の選択肢が増えることにより利便性が向上します。また、クレジットカードを持っていなくてもインターネット決済が可能で、銀行やコンビニエンスストアに出向く必要がなくなり、非常に便利です。

また「Yahoo!ショッピング」出店店舗にとっては、土日祝日や夜間を問わず、決済と同時にリアルタイムで入金が確認できることから、売掛金を発生させずに確実な決済が可能になるというメリットがあります。「Yahoo!ショッピング」出店店舗は、ジャパンネット銀行の法人・個人事業主専用口座「BUSINESS ACCOUNT」を開設するだけで、新たなシステム開発をすることなく「リンク決済」を導入できます。

Yahoo! JAPANとジャパンネット銀行は、すでにYahoo!オークションをはじめ様々なサービスで提携していますが、今回の提携では、ジャパンネット銀行の口座を利用している多くのYahoo!オークションユーザーが、Yahoo!ショッピングも利用するという相乗効果を期待しています。両社は今後「Yahoo!ショッピング」の出店店舗に対し、順次「リンク決済」の導入拡大を図っていく予定です。

Yahoo! JAPANでは今回のジャパンネット銀行との提携のほか、今後さまざまな決済機関との提携を行いユーザーの利便性を向上させていきます。

<サービス概要>

サービス開始日 2003年3月17日(月)
サービス対象者 ジャパンネット銀行に口座を保有しているユーザーであれば利用可能です。特別な手続きはありません。
サービス休止期間 システムメンテナンスなどによりジャパンネット銀行がサービスを停止している期間は、本サービスは提供されません。

【ジャパンネット銀行】 http:www.japannetbank.co.jp/
平成12年10月に開業した日本初のインターネット専業銀行で、現在の口座開設者は約65万人です。豊富な決済提携サービスが最大の特徴であり、提携している有力サイトやショップは600以上にのぼり、日本でインターネットバンキングを提供している銀行としてはトップクラスの口座数と利用率を誇ります。

【Yahoo!ショッピング】http://shopping.yahoo.co.jp
1999年9月に開始し、現在221加盟店舗、月間約1億8600万ページビュー、月間取扱高約31億円(2003年1月末現在)のコマースサービスです。商品が分かりやすくカテゴリ分類されており、さらにキーワード検索によって購入したい商品に簡単にアクセスできます。商品カテゴリは、家電やコンピュータから音楽、書籍、ファッション、食品まで多岐にわたり、今後も取扱商品を充実させることによりインターネットユーザーのニーズに広く応える総合モールを目指します。

【Yahoo! JAPAN】http//www.yahoo.co.jp
ヤフー株式会社(市場名:店頭(JASDAQ)、銘柄コード:4689、本社:東京都港区、設立年月日:1996年1月31日、 代表取締役社長:井上雅博)が運営するYahoo! JAPAN は1か月あたり約2897万人のユニークユーザー数と、1日4 億3900万ページビューのアクセスを誇るインターネットの総合情報サイトで、検索、コンテンツ、コミュニティー、コマース、モバイルなど63のサービスを提供しています。Yahoo!のグローバルウェッブネットワークは、アメリカ合衆国、ラテンアメリカ、カナダ、ヨーロッパ、アジアで世界25の国と地域で展開しています。

日本リサーチセンターのインターネット視聴率調査レポート(JAR Report vol. 52:調査期間 2002/12/30〜2003/1/26)による視聴率90.3%(NAR:4週間に1度以上の訪問者の比率)をもとに、ホームページを閲覧する日本のインターネットユーザーを約3208万人として算出。

<本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先>

ヤフー株式会社 社長室 広報担当 西村奈津子
電話:03-5469-6860 FAX:03-5469-6859
e-mail:pr@mail.yahoo.co.jp

株式会社ジャパンネット銀行 企画部
電話:03-3344-5210 FAX:03-3344-5212
e-mail:press@japannetbank.co.jp
http://www.japannetbank.co.jp/