アカウントアグリゲーションサービスの開始について
アカウントアグリゲーションサービスの開始について
株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:藤森 秀一)は、平成14年11月11日(月)より、日本の銀行としては初めてとなるアカウントアグリゲーションサービス、「JNBアグリゲーション」を開始いたします。
このサービスは東日本電信電話株式会社(以下NTT東日本、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三浦 惺)が開発し(商品名:INFOBOND -商標登録出願中-)、株式会社ぷららネットワークス(以下ぷらら、本社:東京都豊島区、代表取締役社長:坂東 浩二)がASPとして提供するアカウントアグリゲーションシステム(商品名:あぐりっぱ -商標登録出願中-)を採用しております。
「アカウントアグリゲーション」とは、お客さまがインターネット上で銀行や証券会社、クレジットカードなどの複数のサービスをご利用されている場合に、あらかじめそれぞれのサービスのID・パスワードをアグリゲーションサイトに登録させておくことによって入力操作を簡便化し、それぞれの口座情報・取引明細情報等をアグリゲーションサイトの画面に一覧表示するサービスのことをいいます。
複数のサイトにわたって口座情報等を照会しようとする際のID・パスワードの入力の煩雑さが解消され、また、情報が一覧表示されていることから確認・管理が容易となります。そのため、お客さまには資産情報管理の有力なツールとしてご活用いただくことが可能です。
JNBアグリゲーションにおいては個人金融情報やID・パスワードといった認証情報などを扱いますが、暗号技術や災害対策などのセキュリティ対策や情報管理の徹底には万全を期しており、お客さまには安心してご利用頂けるサービスとなっております。
本サービスはお客さまご自身のご登録によって利用可能となりますが、利便性の高いサービスでもあり、当社としては当社の60万ユーザー全員にご利用していただきたいと考えております。
<「JNBアグリゲーション」の概要>
サービス開始 | 平成14年11月11日(月) 9時より開始(予定) |
---|---|
対象者 | ジャパンネット銀行に普通預金口座をお持ちの方 |
サービス利用料 | 無料 |
利用登録 | ジャパンネット銀行のサイトにログインし、Welcomeページから利用登録手続きを行うことによりご利用いただけます。(特別なアプリケーションソフトなどのインストールは不要です。) |
利用方法 | 登録後は、ジャパンネット銀行のサイトにログインすることにより、そのままJNBアグリゲーションがご利用いただけます。(「JNBアグリゲーション」専用のID・パスワードはございません。ただし、登録や変更・削除などの操作を行う際にはジャパンネット銀行のIDカードに記載されたIDコードで本人認証をしていただく必要がございます。) |
- 一覧表示できるサイト(11月11日時点、予定)
銀行 | ジャパンネット銀行、三井住友銀行 |
---|---|
証券 | イー・トレード証券株式会社 オリックス証券株式会社 さくらフレンド証券株式会社 ディーエルジェイディレクト・エスエフジー証券株式会社 日興コーディアル証券株式会社 日興ビーンズ証券株式会社 野村證券株式会社 マネックス証券株式会社 |
保険 | 住友生命保険相互会社 日本生命保険相互会社 三井生命保険相互会社 |
クレジットカード | 三井住友カード株式会社 株式会社ジェーシービー |
公共料金 | 東日本電信電話株式会社 |
- 12月からは株式会社ディーシーカードが加わる予定。
- 本年中には松井証券株式会社が加わる予定。
※一覧表示できるサイトは順次拡大いたします。
- 利用できる機能
残高照会、取引明細照会、グラフ作成(預金口座の開設、預金の振込・振替、定期預金取引、証券投資信託取引等の取引を行うことはできません。)
お問い合わせ先
株式会社ジャパンネット銀行 企画部
TEL:03-3344-5210 FAX:03-3344-5212
URL:http://www.japannetbank.co.jp/
E-mail:press@japannetbank.co.jp