商品性の拡充について

2001年1月30日
株式会社ジャパンネット銀行

商品性の拡充について

株式会社ジャパンネット銀行(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:宮井 芳行)は、更なる顧客利便性の向上と、幅広いお客さまにご利用いただくために、カードローンの取り扱いを開始するとともに、普通預金の商品性を拡充した上で、現在実施中の口座維持手数料無料キャンペーンを延長します。

以上

別紙1

横にスクロールできます

カードローン商品要項

ご利用いただける方 申込時年齢20歳以上60歳未満の個人で当社に普通預金口座をお持ちの方。
一定の審査基準を満たし、保証会社(さくらローンパートナー(株))の保証を受けられる方
お使いみち ご自由にお使いいただけます。(ただし、事業性資金にはご利用いただけません。)
借入極度額 10万円以上50万円の中から10万円単位でお申し込みください。
お取引状況により、100万円まで貸越極度額の増額があります。
ご契約期間 2年(カードローン規定に基づき自動更新します。)
ただし、契約終了は年齢64歳未満といたします。
適用金利

所定の金利
(極度額50万円:10.5%、極度額30〜40万円:12.5%、10〜20万円:13.5%の予定)

金利情勢の変化に応じて定期的に見直しさせていただきます。

現在の金利は、窓口またはインターネットのホームページに掲示します。

お借入方法

次のいずれかの方法でお借り入れできます。

  1. 提携ATMでの現金引き出し又は、本店窓口での現金引き出しができます。
  2. インターネットによる本人名義の普通預金口座への振替えができます。
  3. カスタマーセンターへの電話による本人名義の普通預金口座への振替えができます。

    インターネット・電話でのお借入(普通預金への振替え)は平成13年2月19日から開始予定です。

  4. 自動融資の利用を選択することができます。

    各種手数料や各種ローン返済は自動融資の対象外となります。

    自動融資の取り扱いは平成13年4月開始予定です。

毎月の約定返済日 お客さまのご希望の日に指定することが出来ます。
指定可能日:1日〜28日と月末(29日〜31日はご指定できません。)
ご返済方法

毎月の約定返済日(当日が当社の休業日の場合は翌営業日)に貸越極度額に応じてご返済用普通預金口座から自動引落しいたします。

返済額 極度額 毎月返済額
40万円以下 1万円(元金・利息合計)
50万円以下 2万円(元金・利息合計)

次のいずれかの方法で随時返済することができます。

  1. 提携ATMでの現金入金又は、本店窓口での現金返済ができます。
  2. インターネットによる本人名義の普通預金口座からの振替えができます。
  3. カスタマーセンターへの電話による本人名義の普通預金口座からの振替えができます。

    ATMでは、元金のみの返済となります。

    インターネット・電話でのご返済(普通預金からの振替え)は平成13年2月19日から開始予定です。

通帳 ローン専用口座の通帳は発行しません。ご利用明細はインターネットでご照会できます。
発行カード ローン専用カードを発行します。暗証番号は普通預金のキャッシュカードと同じ番号です。
手数料 カードローン契約手数料1,050円(税込)が必要です。
口座維持手数料優遇 カードローン前月末残高が5万円以上の方は、当月の普通預金口座維持手数料は無料です。
ATM無料利用回数 カードローンのご契約が成立した時点で、普通・定期預金平均残高100万円未満の方は、ATM無料出金回数が3回/月から4回/月に変更となります。
担保・保証人 不要(さくらローンパートナー(株)の保証をご利用いただきます。)

別紙2

横にスクロールできます

【商品性の拡充後の口座維持手数料】( )カッコ内はカードローン保有者の条件

優遇条件(下記条件のいずれかを充足) 優遇内容
前月預金残高 直近3ヶ月
振込入金額
前月ローン末残 口座維持手数料 ATM無料
出金回数
振込手数料
無料回数
3,000万円以上 無料 5回 5回
100万円以上 0回
30万円以上 30万円以上 5万円以上 3回(4回)
30万円未満 30万円未満 5万円未満 1,050円

本件に関するお問い合せ
ジャパンネット銀行 企画部 03(3344)5210