「株式会社ジャパンネット銀行」の設立について(出資各社)
報道関係資料
「株式会社ジャパンネット銀行」の設立について
本日、株式会社さくら銀行(頭取 岡田明重)、株式会社住友銀行(頭取 西川善文)、富士通株式会社(社長 秋草直之)、日本生命保険相互会社(社長 宇野郁夫)、東京電力株式会社(社長 南直哉)、三井物産株式会社(社長 清水愼次郎)、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(社長 立川敬二)、東日本電信電話株式会社(社長 井上秀一)は共同で、日本初のインターネット/オンライン専業銀行「株式会社ジャパンネット銀行」を設立いたしました。
「株式会社ジャパンネット銀行」では近日中に銀行業の免許を申請し、免許を取得次第10月中にも開業する予定です。
「株式会社ジャパンネット銀行」は、わが国におけるインターネット社会の拡大とIT革命を活かした利便性の高い金融機能を提供する21世紀型の銀行を目指してまいります。
「株式会社ジャパンネット銀行」の会社概要、役員、社長略歴は次のとおりです。
記
会社概要 | 名称 | 株式会社ジャパンネット銀行(The Japan Net Bank, Limited) |
---|---|---|
本店所在地 | 東京都新宿区西新宿2−1−1 新宿三井ビル6F | |
資本金 | 200億円 | |
資本構成 | さくら銀行 | 50% |
住友銀行 | 10% | |
富士通 | 10% | |
日本生命 | 10% | |
東京電力 | 5% | |
三井物産 | 5% | |
NTTドコモ | 5% | |
NTT東日本 | 5% | |
経営陣 | さくら銀行より派遣 従業員 52名(役員8名、社員44名) 他にカスタマーセンター人員等50名程度。計約100名。 |
|
ATM | さくら銀行 | 約1,000ヶ所(約4,500台) |
(開業時点) | am/pm @BΛNK | 約1,000ヶ所(約1,000台) |
取扱商品 | 決済性預金、定期預金、内国為替、小口ローン、等 | |
取引チャネル | インターネット、ダイヤルアップメールオーダー、電話、ATM(店舗は新宿本店のみ) | |
事業規模 | 当面、100万口座、預金量1兆円が目標 | |
開業日 | 平成12年10月12日(予定) |
役員 | 役職 | 名 氏 | 代表権の有無 | 常勤・非常勤の別 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
取締役社長 | みやいよしゆき 宮井 芳行 |
有 | 常勤 | ||
常務取締役 | よしだとしお 吉田 俊夫 |
無 | 常勤 | ||
取締役 | こむらみつひろ 小村 充広 |
無 | 常勤 | ||
取締役 | やましたあきら 山下 明 |
無 | 常勤 | ||
取締役 | あるがかずお 有賀 一男 |
無 | 常勤 | ||
監査役 | いまむらこうぞう 今村 公蔵 |
− | 常勤 | ||
監査役 | こだまはるゆき 児玉 治行 |
− | 非常勤 | 富士通(株) ソフト・サービス事業推進本部経理部長 |
|
監査役 | かわきたひでたか 川北 英隆 |
− | 非常勤 | 日本生命保険(相)資金証券部長 |
社長略歴 | 氏名 | 宮井 芳行 |
---|---|---|
生年月日 | 昭和26年7月3日 | |
出身地 | 和歌山県 | |
昭和50年3月 | 同志社大学経済学部卒業 | |
昭和50年4月 | 三井銀行入行 | |
平成8年10月 | さくら銀行府中支店支店長 | |
平成10年11月 | さくら総合研究所環境・高齢社会研究センター部長 | |
平成11年12月 | さくら銀行総合企画部 主席推進役 | |
平成12年9月 | 株式会社ジャパンネット銀行代表取締役社長 |
以上