SOMPOアセットマネジメントが設定し、スイスのプライベートバンク(UBP)が運用する「スイス・グローバル・リーダー・ファンド」。
世界でもトップクラスの豊かさ、世界的に有名な企業を有するスイスの株式市場の魅力をご紹介します。
- 今回ご紹介する内容に関連するファンド
- スイスの基礎データ
- ※GDPは2023年の実績値、1人当たりGDPのスイスは2023年のIMF(国際通貨基金)の推計値、日本は2023年の実績値。
- 出所:外務省ホームページ、IMF(World Economic Oualook Database,April 2024)
ブランド立国スイス〜世界中から「ヒト・モノ・カネ」が集まる国〜
世界でもトップクラスの豊かさ、国土の美しさや安全性を兼ね備えた憧れの国であり、経済指標だけでは計りきれない魅力が、スイスにはあります。
ビジネス・教育・生活などの環境に優れるスイスは、優秀な人材、企業の本社機能や研究機関、マネーなどを呼び寄せています。
その強みを背景に、高級時計、医薬品、金融、観光、教育など、さまざまな分野において強固な「スイスブランド」を確立しています。
スイス株式3つの魅力
魅力1高い国際競争力を背景に、株式市場が成長するスイス
スイスは国土面積、人口ともに日本を大きく下回る規模ですが、人材育成に注力し、国際競争力を向上させた結果、特定の分野で世界No.1の企業が数多く誕生し、株式市場の成長を牽引してきました。
出所:IMD(World Competitiveness Ranking 2024)をもとにSOMPOアセットマネジメント株式会社作成
世界株式の代表的な指数の一つであるMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックスの国別構成比率も約2.2%を占めており、国の規模に対し株式市場がとても成長している国であるといえます。
※国別構成比率は四捨五入の関係上、合計が100%にならない場合があります。
出所:IMD(World Competitiveness Ranking 2024)、UBPインベストメンツ提供資料
スイスは世界トップクラスと評価されるイノベーション力を通じて世界を牽引しています。
世界中のヒト・モノ・カネを惹きつけることで、イノベーションを育む土壌を作り出しています。
魅力2主要な株価指数を上回る良好なパフォーマンス実績
グローバルに活躍する優良企業を数多く抱えるスイス株式は、過去約25年、円ベースで良好なパフォーマンスを残してきました。
※スイス株式はスイス・パフォーマンス指数、米国株式はS&P500指数、世界株式はMSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス、欧州株式はMSCI欧州インデックス、いずれも配当込み、1999年12月末を100として指数化。
出所:Bloomberg
スイス株式のEPS(1株当たり利益)は今後も増加が見込まれており、持続的な利益成長による株価の上昇が期待されます。
スイス証券取引所には、2024年6月末時点でスイス企業233銘柄が上場しており、約335兆円の時価総額を有しています。
※スイス株式のEPSはスイス・マーケット指数、2024年以降は2024年6月末時点におけるリフィニティブの予想値。
出所:リフィニティブ、SIX Swiss Exchange
魅力3ブランド・マネー“ スイスフラン”
スイスフランは信用力の高さから、長年にわたり「リスク回避資産」として投資家に好まれてきました。
スイスフランは対円でスイスフラン高の傾向が続いているため、株式のリターンに加え、通貨のリターンの獲得も期待されます。
※スイス株式はスイス・パフォーマンス指数、配当込み、1999年12月末を100として指数化。
出所:Bloomberg
主要通貨の対円年率リターンランキング
(1999年12月末〜2024年6月末)
※年率リターン、年率リスク(標準偏差)は月次データより算出。
※出所:Bloomberg
「スイス・グローバル・リーダー・ファンド」組入銘柄のご紹介
ネスレ
スイス企業で、M&A(合併・買収)を活用したブランド戦略を真っ先に取入れたのは1866年創業のネスレです。
コーヒーの『ネスカフェ』、調味料の『マギー』、パスタの『ブイトーニ』、飲料の『ミロ』、お菓子の『キットカット』など、世界的に親しまれているブランドを数多く持ちます。
ロシュ・ホールディング
1896年創業の医薬品メーカーでがん腫瘍治療薬品分野ではリーディングカンパニーです。2002年には日本の中外製薬も傘下入りしています。
既存の医薬品事業強化に加え、近年ではゲノム解析や病理検査など、ライフサイエンス分野の研究における主要な企業の買収を通じて成長を続けています。
出所:Bloomberg、UBPインベストメンツ提供資料
特化型運用を行います。写真はイメージです。上記内容は2024年6月末時点の組入銘柄の紹介を目的としたものであり、記載銘柄の推奨を行うものではありません。当ファンドでは銘柄入替を行うことがあるため、現在の銘柄と異なる場合があります。
一般社団法人投資信託協会の規則に定める一の者に対するエクスポージャーの信託財産の純資産総額に対する比率は、原則として、35%以内とすることとし、当該比率を超えることとなった場合には、一般社団法人投資信託協会の規則に従い当該比率以内となるよう調整を行うこととします。
※スイス・パフォーマンス指数(SPI)およびスイス・マーケット指数(SMI)の商標は、スイス証券取引所の知的財産(登録商標を含む)です。スイス証券取引所はその使用に関していかなる保証を行うものではなく、一切の責任(過失の有無を問わず)を負うものではありません。
※MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス、MSCI欧州インデックスは、MSCIインク(以下「MSCI」といいます。)が開発した株価指数です。同指数に関する著作権、知的財産権その他一切の権利はMSCIに帰属します。また、MSCIは同指数の内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。
※S&P500指数とは、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスLLCが公表している株価指数で、米国の代表的な株価指数の1つです。市場規模、流動性、業種等を勘案して選ばれたニューヨーク証券取引所等に上場および登録されている500銘柄を時価総額で加重平均し指数化したものです。
※「S&P」は、S&P Globalの一部門であるスタンダード&プアーズ・ファイナンシャル・サービシーズLLC(以下「S&P」)の登録商標です。これらはS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスに対して使用許諾が与えられています。S&Pダウ・ジョーンズ・インデックス、ダウ・ジョーンズ、S&P、その関連会社は、本商品を支持、推奨、販売、販売促進するものではなく、また本商品への投資適合性についていかなる表明をするものではありません。
当資料はSOMPOアセットマネジメント株式会社(以下、弊社)により作成された情報提供資料であり、法令に基づく開示書類ではありません。投資信託は金融機関の預金と異なりリスクを含む商品であり、運用実績は市場環境等により変動します。したがって、元本、分配金の保証はありません。信託財産に生じた利益および損失は、すべて受益者に帰属します。投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。証券会社以外の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の保護の対象ではありません。当資料は弊社が信頼できると判断した各種情報に基づいて作成されておりますが、その正確性や完全性を保証するものではありません。当資料に記載された意見等は予告なしに変更する場合があります。また、将来の市場環境の変動等により、当該運用方針が変更される場合があります。投資信託の設定・運用は委託会社が行います。お申し込みの際には、投資信託説明書(交付目論見書)をあらかじめまたは同時にお渡ししますので、詳細をご確認のうえ、お客さま自身でご判断ください。なお、お客さまへの投資信託説明書(交付目論見書)の提供は、販売会社において行います。
- ご留意事項
-
- このご案内は情報の提供のみを目的としており、投資または特定の商品を勧誘するものではありません。銘柄の選定など、投資にかかる最終決定は、お客さまご自身の判断で行っていただきますようお願いいたします。
- 本サイトに掲載されている事項は投資信託等に関する情報の提供を目的としており、金融商品取引法に基づく開示資料ではありません。
- 本サイトは信頼できると判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。
- 本サイト中の数値・グラフ等は、過去の実績・状況であり、将来の市場環境等や運用成果等を示唆・保証するものではありません。また税金・手数料等を考慮しておりませんので、実質的な投資成果を示すものではありません。