未登録の振込先への振込方法
操作手順
※Google ChromeとPC-talker Neo plusを組み合わせて使用した場合の操作方法をご紹介いたします。
- ステップ1
「振り込み」入力画面へ移動してください。 - ステップ2
コントロールキーと下カーソルキーで「新しい振込先」まで移動し、エンターキーを押してください。 - ステップ3
まずは金融機関を選びます。
コントロールキーと下カーソルキーで「振込先を選択」まで移動します。コントロールキーと下カーソルキーで該当の金融機関まで移動し、エンターキーを押してください。該当の金融機関がない場合は、コントロールキーと下カーソルキーで「金融機関名の選択」の次の「PayPay銀行の文字入力」まで移動し、エンターキーを押してください。 - ステップ4
コントロールキーと下カーソルキーで「金融機関名の選択」の次の「文字入力」まで移動し、該当の金融機関のキーワードを入力後、候補が表示されるので下カーソルキーとエンターキーで該当の金融機関の選択をしてください。 - ステップ5
次は支店を選びます。
コントロールキーと下カーソルキーで「支店選択」の次の「文字入力」まで移動し、支店名または支店番号の入力後、候補が表示されるので下カーソルキーとエンターキーで該当の支店名の選択をしてください。
これで金融機関、支店が決定されました。 - ステップ6
次は預金科目です。
あらかじめ普通預金が選択されています。
振込先が普通預金以外の場合、コントロールキーと下カーソルキーで「当座選択」もしくは「貯蓄選択」まで移動し、スペースキーを押してください。
預金科目が決定されます。 - ステップ7
次は口座番号と受取人です。
コントロールキーと下カーソルキーで「口座番号」の次の「文字入力」まで移動し口座番号を入力後、コントロールキーと下カーソルキーで「受取人名確認の確認」まで進み、エンターキーを押してください。
受取人名が表示されます。
コントロールキーと下カーソルキーで受取人名に誤りがないか確認し問題なければコントロールキーと下カーソルキーで「次への確認」まで移動し、エンターキーを押してください。 - ステップ8
次は振込金額です。
コントロールキーと下カーソルキーで「振込金額を入力」の次の「文字入力」まで移動し、振込金額を入力してください。 - ステップ9
次は振込指定日です。
コントロールキーと下カーソルキーで「振込指定日」まで移動すると、あらかじめ最短日が選択されています。
振込日を最短日以外に指定する場合、「コンゴボックス選択」で下カーソルキーを押し、希望の振込日を選択してください。
振込指定日は1ヶ月先まで選択できます。 - ステップ10
次は振込人名です。
コントロールキーと下カーソルキーで「振込人名」の次の「文字入力」まで移動するとあらかじめお客さまの口座名が入力されています。
変更をご希望の場合はデリートキーで削除し、ご希望の振込人名を入力してください。
入力後はコントロールキーと下カーソルキーで「振込内容の確認の確認」まで移動し、エンターキーを押してください。
振込金額と振込指定日、振込人名が決定されます。 - ステップ11
コントロールキーと下カーソルキーで情報を確認しながら、「ワンタイムパスワード入力」の次の「文字入力」まで移動し、トークンに表示されるワンタイムパスワードを入力ください。
入力後は、コントロールキーと下カーソルキーで「振り込みの確認」まで移動しエンターキーを押してください。
以上で振込完了となります。