在留(ざいりゅう)カードなどを提出(ていしゅつ)してください
日本国籍(にほんこくせき)がないばあい、在留(ざいりゅう)カードなどを提出(ていしゅつ)してください。
提出(ていしゅつ)しないと、口座(こうざ)がつかえなくなります。
提出(ていしゅつ)のしかた
- 注意(ちゅうい)すること
-
- 書類(しょるい)にかいてある住所(じゅうしょ)をいまの住所(じゅうしょ)としてとりあつかいます。書類(しょるい)にかいてある住所(じゅうしょ)とPayPayぎんこうにつたえている住所(じゅうしょ)がちがったばあい、書類(しょるい)にかいてある住所(じゅうしょ)に変更(へんこう)します。
- 書類(しょるい)にまちがいなどがあったばあいも、書類(しょるい)はかえしません。
在留(ざいりゅう)カードを提出(ていしゅつ)しなければならない理由(りゆう)
2018年(ねん)2月(がつ)、マネー・ローンダリングやテロにおかねがながれるのをふせぐため、金融庁(きんゆうちょう)は「マネー・ローンダリング及(およ)びテロ資金供与対策(しきんきょうよたいさく)に関(かん)するガイドライン」を公表(こうひょう)しました。
PayPayぎんこうは、その対策(たいさく)のひとつとして、日本国籍(にほんこくせき)や永住資格(えいじゅうしかく)がないおきゃくさまに、在留(ざいりゅう)カードまたは特別永住者証明書(とくべつえいじゅうしゃしょうめいしょ)の提出(ていしゅつ)をおねがいしています。
よくあるしつもん
- A
PayPayぎんこうに電話(でんわ)をしてください。ゆうびんでおくります。
電話(でんわ):0120-286-147
うけつけじかん:9時(じ)から17時(じ)まで
おやすみ:12月31日〜1月3日、5月3日〜5月5日 - A
さきに期間(きかん)をのばすために在留(ざいりゅう)カードなどをあたらしくしてください。そのあとに、在留(ざいりゅう)カードなどをおくってください。