持続化給付金の受給手続に必要な書類について
ジャパンネット銀行の口座は、新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として政府から支払われる「持続化給付金」の受け取りにご利用いただけます。
給付金の申請手続には「通帳の写し」が必要ですが、ジャパンネット銀行では通帳を発行していないため、代用としてWeb画面の写しが必要となります。詳しくは下記をご確認のうえお手続きください。
「通帳の写し」の代用となるWeb画面について
銀行名・支店番号・支店名・口座種別・口座番号・名義人の情報が確認できる画面の写しが「通帳の写し」の代用となります。
当社の場合、ログイン後の【お客さま口座情報照会】にそれらの情報がすべて記載されておりますので、画面を撮影、またはキャプチャーのうえ、ご提出ください。
※持続化給付金は原則オンラインでの申請手続となりますが、オンラインでの申請手続ができない場合に限り、申請サポート会場でのお手続きとなります。その際は画面を印刷のうえ、ご提出ください。
また申請書にご記入の際、口座名義に屋号がある方は、必ず屋号付きの名義をご記入ください。
その他、詳細につきましては経済産業省の持続化給付金ポータルサイトをご確認ください。
Web画面の写しの取得方法
- 1.Welcome Pageの「お客さま口座情報照会」を選択
- 2.「お客さま口座情報照会」の画面を印刷・キャプチャー
-
※必要な項目以外は、マスキング(黒塗り)しても問題ありません。
BA-PLUSをご利用のお客さま
BA-PLUSをご利用のお客さまは、以下の手順で【お客さま口座情報照会】の画面を表示のうえ、写しを取得してください。
- 1.BA-PLUSにログインし、「一般取引」を選択
- 2.「お客さま口座情報照会」を選択
-
- 3.該当する口座にチェックを入れ、「次へ」を選択
-
- 4.「お客さま口座情報照会」の画面を印刷・キャプチャー