カード番号の「停止」や、「再開」もカード番号照会画面でお手続きいただけます。
セキュリティ対策として、いつもはカード番号を「停止」、使うときだけ「再開」するという使い方もできます。
カード番号停止・再開
こちらからログインすると、カード番号照会・停止・再開画面が開きます。
※ログイン後、該当の画面が表示できない場合、またはBA-PLUSをご契約のお客さまは、Welcome Pageから、「Visaデビット」>「カード番号照会・停止・再開」を選択してください。
-
[カード情報表示]を選択して、ワンタイムパスワードを入力し、カード情報を表示
-
停止または再開したいカード番号を選択
-
[利用停止]または[利用再開]を選択
-
利用再開の場合のみ、ワンタイムパスワードを入力
-
[変更する]を選択
-
お手続完了
-
ステータスが更新されます ※ステータスが「ご利用停止中」のカード番号は、お支払いにご利用いただけません
- 注意事項
-
- 入力相違やご利用限度額超過等の決済エラーが連続した場合、カード番号を停止させていただきます。
月額料金の引き落としなど、お客さまが利用したタイミングと異なるタイミングで残高不足が発生するケースがあります。 - 加盟店から情報漏洩等の連絡があった場合や情報漏洩のあったショップでお客さまがカード番号をご利用になった場合、また、不正利用の懸念があると当社が判断した場合、カード番号を停止いたします。なお、カード情報漏洩を理由としたご利用停止の場合は当社からお客さまにメールでご連絡を差し上げております。この場合、ご利用の再開はできませんのでご了承ください。
- 未払金がある場合、お客さまのVisaデビットカードのご利用を制限させていただきます。当社でご入金を確認後、お引き落としを行い、利用制限を解除いたします。(ご利用状況によって、お取引の制限が解除とならない場合もございます。)
- 入力相違やご利用限度額超過等の決済エラーが連続した場合、カード番号を停止させていただきます。