画像アップロードについて
画像アップロードとは?
カードローン関連の書類を、パソコン・スマートフォンを使い、アップロードいただけます。書類の画像は、スマートフォンやデジタルカメラによる撮影、またはスキャン等でご用意ください。
普通預金口座をお持ちのお客さまは、「ローンアプリ」でも同様の機能をご利用いただけます。
普通預金口座をお持ちのお客さま
普通預金口座をお持ちでないお客さま(※)
※普通預金口座をお持ちでないお客さまは、収入証明書のみアップロードいただけます。
ご利用イメージ
撮影した書類の画像データを、ログイン後の画面からアップロードします。
- パソコンもしくはスマートフォンから専用画面へログイン
- スマートフォンやカメラで書類を撮影
- 撮影した画像データをアップロード
提出可能書類
1.本人確認資料
以下いずれか1点をアップロードしてください。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
※その他の書類をご利用の場合は、本人確認資料の郵送をご利用ください。
2.収入証明書
以下のうち、証明年度が最新の収入証明書を1点ご用意ください。
給与所得者のお客さま
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.発行年
- 2.氏名
- 3.支払金額
- 4.支払者
ご提出日が1月から2月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が3月から12月……証明年度が前年度のものを提出
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.発行年
- 2.所得
- 3.氏名
- 4.役所の印鑑
ご提出日が1月から6月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が7月から12月……証明年度が前年度のものを提出
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.発行年
- 2.氏名
- 3.所得金額
- 4.収入金額
- 5.発行元
ご提出日が1月から6月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が7月から12月……証明年度が前年度のものを提出
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.発行年月日
- 2.支給額
- 3.氏名
- 4.発行元
最新3ヶ月以内の1ヶ月分を提出
個人事業主のお客さま
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.発行年
- 2.氏名
- 3.収入額と所得額
- 4.税務署の受領印
ご提出日が1月から3月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が4月から12月……証明年度が前年度のものを提出
e-taxで申請した方は受信通知を提出。ただし、申告書類に受付番号(20桁)が記載されている場合は提出不要。
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.納税証明書の種別
- 2.氏名
- 3.収入金額、所得金額の項目
- 4.発行年月日、発行元
納税証明書その1(納税額等証明用)
納税証明書その2(所得金額証明用)
ご提出日が1月から6月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が7月から12月……証明年度が前年度のものを提出
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.氏名
- 2.給与収入・その他所得の項目
- 3.発行元
ご提出日が1月から6月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が7月から12月……証明年度が前年度のものを提出
-
ご提出前に枠内の情報が鮮明に記載されていることをご確認ください。
- 1.発行年
- 2.氏名
- 3.所得金額
- 4.収入金額
- 5.発行元
ご提出日が1月から6月……証明年度が前々年度以降のものを提出
ご提出日が7月から12月……証明年度が前年度のものを提出
アップロード可能な画像ファイル
- サイズ:1ファイルにつき6MBまで
- ファイル形式:JPEG、JPG、PNG