円普通預金
口座名義
- 法人のお客さま
法人名(後ろに屋号や事業部名等をつけることができます。) - 個人事業主のお客さま
屋号とお申込者ご本人の姓・名
預入単位
1円以上1円単位
- 口座開設時には口座残高0円でお手続きいただけます。
適用金利
変動金利
- 当社ホームページ上の円預金金利をご覧ください。
- 適用金利は金利情勢により見直します。その場合、変更当日よりお預入残高すべてに新たな金利が適用されます。
付利単位
1円単位
付利最低残高
毎日の最終残高1万円以上
利息の計算
計算方式:1年を365日とする日割り計算
利払い:毎月末に決算を行い、翌月初円普通預金口座に入金
利子課税
- 法人のお客さま
- 15%(国税15%)源泉徴収(内国法人)
※2013年1月1日から2037年12月31日までは、復興特別所得税が課され、国税は15.315%となります。
- 個人事業主のお客さま
- 20%(国税15%、地方税5%)分離課税(源泉徴収)
※2013年1月1日から2037年12月31日までは復興特別所得税が課され20.315%(国税15.315%、地方税5%)分離課税(源泉徴収)されます。
入出金方法
次のいずれかでご利用いただけます。
- 提携ATMでの現金入出金
- PayPay銀行および他金融機関からの振込入出金
キャッシュカードの発行
1口座につき1枚発行いたします。
取引明細
通帳は発行いたしません。
ご利用明細は、インターネットでご照会いただけます。
毎月書面での取引明細をご希望のお客さまには、別途お申し込みによる「ご利用明細送付サービス」(有料)をご用意しております。
振込手数料
詳しくは振込手数料のページをご覧ください。
預金保険
- 預金保険制度の対象です。円普通預金(利息の付くもの)と円定期預金合計で、元金1,000万円までとその利息が保護されます。
- 全額保護となる決済用預金もございます。
- 複数口座をお持ちの場合、すべての口座残高を合算し、その内の1,000万円までとその利息が保護対象となります。
当社が契約している指定紛争解決機関
一般社団法人全国銀行協会
連絡先:全国銀行協会相談室
電話番号:0570-017109または03-5252-3772